casspatt’s diary

🐰イギリスでボランティアしてきました🦔

ボランティア前にWorkaway

ボランティアを始める前に湖水地方でWorkawayをした。 申し込みは日本にいる間にコンタクトして、ホストから承諾をもらっていた。 仕事はガーデニングというか、草むしり。 結構な急斜面で、ブラジル人の若い男性2人と共にちまちまと 掃除をした。 そこは広…

カナダ留学回想とドイツでの失敗

先月、職場と相性が合わず離職。時間ができたので、コソコソとブログを再開します。 渡航の準備が楽しいのは、参考情報が得られる検索サイトのおかげだ。 私がはじめてカナダに留学した時は、ホームステイ先や図書館のパソコンを使って友達にメールをするだ…

イギリスのボランティア先との出会い

日本で仕事をしながら、イギリスのボランティアの受け入れ先探し。当時はWワークをしていた。一つの仕事しかない日は日本橋のWifiがあるイートインで一杯飲みながらスポンサーリストを見て、応募できそうな会社のHPから応募していました。その間、日本の職場…

スポンサー探し

2017年から始めた受け入れ先探し。渡英まで1年弱の月日を要しました。それまで大学で1年間、英語関連の科目の単位を取っていました。その後引っ越して、ボランティアエージェントに話しを聞きに行ってみました。日本ではおそらく2社しか取り扱っていない…

帰国から半年経って

2018年にイギリスのホテルでボランティアをしていました。スポンサー探しからビザ申請まで日本のエージェントは使いませんでした。ボランティアビザは2018年の前半の情報です。昨年から始まったHome officeから面談のような電話が始まる直前にビザを取りまし…